はりねずみ君の独り言
9/30/2014
ゲラゲラポー
連日晴天が続いています
とうとう今日で9月も終わり
”ゲラゲラポー” って知ってますか?(フフフ、私は知っています)
今年の案山子の目玉はこれでしょう
嵯峨野の水田も色づいてきています
ここのお米はお酒を作るためのものだそうです
9/29/2014
ツマグロヒョウモン
フジバカマに集まるのはアサギマダラだけではありません
こんなきれいなチョウも
ネット検索したところ、ツマグロヒョウモンというらしい・・・
こちらは水尾のユズ畑
青々とした実がいっぱいなっていました
9/28/2014
旅するチョウ、アサギマダラ
涼しげな色のチョウです
春は南(台湾や韓国)から北(日本)へ、秋には北から南へ数千キロを移動するということがわかっているアサギマダラ。彼らが好む植物がフジバカマです。
ここ水尾の里のフジバカマにも数千頭のアサギマダラが来るそうです
どうやって、こんな山奥にフジバカマが咲いていることを知るのでしょうか?
たくさんのチョウが舞っていますが、風もあるし、花の中にまぎれてしまい、なかなかその姿をとらえるのは難しいです。連写モードにしてたまたま写っていたらもうけもの?
って感じです
飛んでいる姿をねらって2百枚ほど撮ったんですが・・・
なかなか難しいです
9/27/2014
水尾のフジバカマ
近年絶滅危惧種に指定されているフジバカマを保存しようと、水尾(京都市右京区でユズの産地)の人たちが、種を植えて増やしていった花が満開となり公開されているので、見に行ってきました。
2010年から休耕田に栽培を始めて、今は2千株以上に増えたそうです
ものすごい山奥です。この時期(9/26~10/1)JR山陰線保津峡駅からシャトルバスが出ていますが、すれ違うのもやっとの細い道でヒヤヒヤしました。
でも着いたら、この景色。素晴らしい!
人の背丈ほどあります
9/23/2014
お彼岸
もうすっかり秋の気配。今日はお彼岸の中日
やっと京都に戻ってきました
ご心配いただいた足の具合ですが
まだまだですが・・・
まぁ、ぼちぼち
田んぼのあぜ道で見かける彼岸花とはちょっと違う感じ
琵琶湖西岸の高島市今津町の桂浜に群生している彼岸花がちょうど見頃を迎えていました。向こうに見えるのは竹生島です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)