これから2週間はコートダジュールとプロバンス地方の旅。これからはフランス語の世界だと思うとちょっと緊張!ジュネーブからTGV(超特急)に乗り、リヨンで乗り換えアビニヨンへ。列車は明らかにスイスの方がきれい。今日は休日のため混んでいる。斜め前の女性は席に座ったとたん、パソコンを取り出しDVDで映画を見始めたし、イヤホンをつけて何やらぶつぶつ一人で話している人がいたり(実は携帯電話で)、お犬様がちゃっかり席に座っていたりと、早速、文化の違いを見せられた感じ。
リヨン駅で
TGVの中で
6/14/2007
列車の旅満喫
美術館のカフェ
今日でスイスパスの期限がきれるので、この際、さらに遠くに行くことにする。楽しかったチェリーランドを後にして、まずは大きなトランクをルツェルンの駅内のコインロッカーに入れて、電車を数回乗り継いで、チューリッヒよりももっと北東にある、ヴィンタツールという町を目指す。ここは産業都市として栄え、お金持ちの町といわれている。世界屈指のコレクションを誇る三つの大きな美術館があり、町の人口の一人当たりの美術品の数が世界一ともいわれているそう!できればゆっくりと一日かけて美術館めぐりをしたいとこだが、諸般の事情(ジュネーブに6時までに戻らないといけない)で、一番奥の森の中にあるレーマーホルツ(ローマ人の森)を訪ねる。なんとスイスパスを持ってる人は無料とのこと(さすがぁ)。ブリューゲル、ゴヤをはじめ、マネ、ルノワール、ゴッホ、ピカソなどそうそうたるコレクションが一人の実業家のものと聞いてさすがお金持ちは違うと感心する。お庭もカフェも素敵で、もう少し長居したかったなぁ・・・
結局スイスパスを使って4日間で30回電車に乗り換え、有効利用したので満足満足。これもスイスの鉄道が優れているおかげ。
今日でスイスパスの期限がきれるので、この際、さらに遠くに行くことにする。楽しかったチェリーランドを後にして、まずは大きなトランクをルツェルンの駅内のコインロッカーに入れて、電車を数回乗り継いで、チューリッヒよりももっと北東にある、ヴィンタツールという町を目指す。ここは産業都市として栄え、お金持ちの町といわれている。世界屈指のコレクションを誇る三つの大きな美術館があり、町の人口の一人当たりの美術品の数が世界一ともいわれているそう!できればゆっくりと一日かけて美術館めぐりをしたいとこだが、諸般の事情(ジュネーブに6時までに戻らないといけない)で、一番奥の森の中にあるレーマーホルツ(ローマ人の森)を訪ねる。なんとスイスパスを持ってる人は無料とのこと(さすがぁ)。ブリューゲル、ゴヤをはじめ、マネ、ルノワール、ゴッホ、ピカソなどそうそうたるコレクションが一人の実業家のものと聞いてさすがお金持ちは違うと感心する。お庭もカフェも素敵で、もう少し長居したかったなぁ・・・
結局スイスパスを使って4日間で30回電車に乗り換え、有効利用したので満足満足。これもスイスの鉄道が優れているおかげ。
6/08/2007
ツーク
6/05/2007
アンデルマット
氷河急行の中間地点、アンデルマットは山越えをするための宿場町として昔栄えたところ。運よく、座席がとれたので、ここから乗車。真っ赤な車両の可愛い氷河急行は、去年リニューアルされ、天井までガラス張りのパノラマ車となり、冷房も入り、6ヶ国語で説明が聞けるヘッドフォンつきで、テーブルのついた広い座席となった。一番驚いたのは、以前は食堂車で予約をした限られた人しか食事ができなかったのに、今度は自分の座席で注文すると、出来立ての料理をサーヴしてくれて食べられること!狭い通路をお盆いっぱいの料理やお酒をのせてボーイさんが行ったり来たり。そんな中、列車は急勾配をぐんぐん登っていく。あっという間に標高2033mのオーバーアルプパスに着くと、今まで夏だったのが一気に雪と氷の世界に変わっている。人々は歓声をあげて、立ち上がって写真を撮ったり、右へ左へ移動したりのぞきこんだり。ああどこの国の観光客も同じだぁ!そうこうするうちに車窓は、スイスのグランドキャニオンといわれてる渓谷からのどかな牧草地帯へとかわっていき、本当に絶景を堪能することができた。
6/03/2007
ウィリアム・テルをたずねて
気持ちのよい日
6/02/2007
シュタイネンという村
車窓から1
列車の旅へ
登録:
投稿 (Atom)