京都に住むようになって、一番驚いたのは、パン屋さんが多い!ということです。うちの近辺だけでも、手作りパン屋さんが4〜5軒あります。そしてどこもいつもお客さんがいっぱい。とても不思議に思っていたら、やっぱり!京都新聞の記事に載っていました。「国が全国の主な都市で調べたところ、京都市は一世帯が一年間にパンを買う金額、量ともに一番でした」と。

なので、有名な、オシャレなパン屋さんが多いこと。その代表的な一つがこのLe Petit Mecです。細い道から引っ込でいて、とても目立たない場所にあり、外見からもパン屋さんに見えません。でもここが、知る人ぞ知る西山さんがフランス風ファストフードを目指して作ったお店の第2号店です。

ここだけパリの一角のよう

食べたいパンは数々あれど・・・ 迷いに迷った末に買ったのが、この”ローストビーフ・青かびチーズのソース” Rosbif au fourme d´ambertと

”スモークサーモンとアボカドのタルタル” Saumon fumé et avocatと

”ラムレーズン入り ミルクフランス” Pain aux noix à la créme au lait concentré sucré et aux raisins です。どっしりとお腹にたまるので、残念ながら一ぺんにそうたくさんはいただけません。