7/31/2017

ぬけがら・・・

京都のクマゼミの大合唱は暑さ感を増長させます


でも朝夕、林から聞こえるヒグラシの声は清々しい


双子ちゃん?


髪かざり・・・

7/28/2017

7/21/2017

石仏@長円寺


 長野県茅野駅の近くにある長円寺の石仏を見に。


 まだ菩提樹の花が咲いていました



境内には100体以上の石仏がずらり


手前の池には人知れず睡蓮が咲いていました




如意輪観音8体、千手観音28体、十一面観音26体、馬頭観音3体、准提観音2体、聖観音33体などが二列にずらりと並びみごとでした。それぞれが味のある造形で興味がつきません。


トンボが一休み


境内には樹齢130年以上の大きな "センダンノボダイジュ" という珍しい木がありちょうど花が咲いていました。葉がセンダンに、実がボダイジュに似ているからこの名前がついたそうです。


花は黄色で中に赤い斑点があり、形が龍の頭部に似ていることから、釈迦誕生の時、龍となって甘茶を注いだという伝説があるそうです。



7/17/2017

猫にマタタビ

この時期山をドライブしている目につくのが


この真っ白な葉の木です。半夏生と同じ仲間で、マタタビです


 花の時期にだけミツバチを誘いこむために葉が白くなるそうです。花に近づくといい香りがします。猫がメロメロになるのがわかる気がします。でも花が終わるとまた緑の葉に戻るので、目立たない普通の木になります。

7/15/2017

またまた蜘蛛の巢

晴れて光が当たった時の蜘蛛の巣は


芸術的でやみつきになります


そして


雨あがりには


水滴がネット(web)に引っかかって


水玉のネックレスになっていました


おまけ:カフェのカーテン(ちょっと趣味ワルッ)



7/12/2017

夏の野の草


全国的に熱中症注意報が出ているようなので


散歩途中の涼しげな写真を


どこにでもあるハルジオンと


造形がおもしろい


 ヤマオダマキ


ヤマアジサイとホタルブクロ


7/11/2017

大賀ハス


井戸尻遺跡(縄文時代)に蓮の花を見に行きました





古代種の大賀ハスです



大輪のみごとな花を咲かせていました




7/10/2017

高原の朝

猛暑の京都を抜け出して八ヶ岳高原にきています


朝散歩をしてつんできた草花です


早速、チビ青カエルくんにごあいさつ



7/06/2017

雨あがり

九州地方に続く豪雨、心配です。これ以上被害が増えませんように。


京都も昨日一昨日と前線の通過と共にかなりの雨が降りました




今日は朝から晴れ間が広がっています


葉っぱにもたくさんの雨粒


太陽の光が映りこみましたが


朝散歩中のコンデジでの撮影はこれが限界です・・・




7/04/2017

丸山千枚田

三重県と奈良県と和歌山県の境のすごい山奥に


丸山千枚田があり、前々から一度見に行きたいと


思っていたのですが、念願がかないました


田植え前に水が張られ、それも夕日の沈む頃が一番いいのですが


贅沢はいえません・・・


来れただけで大満足です


周りにはいろいろな花が植えられていました





この急斜面で


 一生懸命働いている人がいました