淡路島は日本神話では最初に作られた島と言われています。なのであちこちに伝説が残されています。
その一つとなるこの「絵島 」は3,500万年前の砂岩層が露出したもので、地質学的にもとても貴重な場所だそうです。
この美しいマーブル模様は、地層の中の鉄分が、岩の割れ目から出てきて、酸化した結果とのこと
その一つとなるこの「絵島 」は3,500万年前の砂岩層が露出したもので、地質学的にもとても貴重な場所だそうです。
この美しいマーブル模様は、地層の中の鉄分が、岩の割れ目から出てきて、酸化した結果とのこと
自然が創り出した美しい造形があちこちに見られます
元々絵島は淡路島と陸続きだったのですが、海の浸食により本島から切り離されてしまいました。橋を渡って絵島へ行けるのですが、今は閉鎖されて上がれません。
山頂には鳥居とお社があります。平清盛の兵庫築造の際に、人柱となった松王丸の菩提を弔うために建てられたと伝えられています。奥にうっすら見えるのは明石海峡大橋です。
2 件のコメント:
エ、あの松王丸? と思わず調べてしまいました(^^;
時代が違いますよね。勉強になりました。
それにしても自然のマーブル模様は綺麗ですね。
ああ、松王丸といえば、歌舞伎では「菅原伝授手習鑑」
ですものね。
自然の力はすごいなあと思いました。
期待よりはだいぶ規模が小さいものでしたが、
アップ写真で見るとなかなか美しいものでした。
コメントを投稿