3/31/2015

円山公園

まだまだ元気でひと安心


円山公園のしだれ桜も咲きはじめました

まだ咲き始めなので、ピンク色です(手前の白いのは別の木)


近くで見ると老体が痛々しい感じがします


その後ろではカラスが騒がしい


ソメイヨシノはまだだけど、場所取りの人たちが朝から大勢

3/30/2015

三年坂のしだれ桜

3月27日、京都に桜の開花宣言が出ました


三年坂の上に一本ある、早咲きのしだれ桜が好きです


朝一番で見に行きました


朝日が出てきました


お店 (明保野亭)の窓に映るしだれ


あと少ししたらこの道は人でいっぱいになります


3/28/2015

キーやん追っかけ その28

やっと行ってきました


キーやん一色のお店(飲み屋)「どやねん」


どっちを見ても


ド派手な壁


新しいモチーフ、ウサギとシカ


お酒も食器もグラスもキーやん


椅子もキーやん


壁の絵は四神を描いています

お店のオーナーがキーやんと知り合いだそうで、頼んで描いてもらったそうです。ここまで徹底していると、ある意味すごいです。

3/27/2015

クリスマスローズ

クリスマスローズが満開になりました


奥にはまだ梅も咲いています


八重


一重


白の八重


黒っぽい紫


うす緑






3/26/2015

琳派のきらめき(細見美術館)@京都高島屋

本阿弥光悦、俵屋宗達が1615年に始めた琳派。その100年後に再興した尾形光琳、さらにその100年後に登場した江戸の酒井抱一、さらに100年後には神坂雪佳が現れ、めんめんと独特の美の世界が受け継がれている琳派400年の歴史を一堂に見ることができました。


第1章 琳派誕生(光悦・宗達の美)

宗達が、扇などに大和絵や水墨画を描き、書に秀でていた光悦が和歌を書くというスタイル。琳派誕生の頃の作品が見られます。琳派は当時裕福な人々が中心に活動していたので、絵具も高価なものが使われていて、保存状態がすごく良いそうです。

俵屋宗達 伊勢物語図色紙「大淀」


第2章 花咲く琳派(光琳・乾山他)

高級呉服商の家に生まれた光琳。金をふんだんに使い、デザイン性にとんだ作品には目を奪われます。弟子の中村芳中(大阪琳派)の草花の扇絵も素敵でした。

尾形光琳「柳図香包」


第3章 新たなる展開(抱一と江戸琳派)

姫路城主酒井家の次男として江戸に生まれ、37才で出家という身の酒井抱一。尾形光琳に私淑し、いろいろな人の画風を学び、江戸琳派を確立した人です。



抱一作の「鹿楓図団扇」これが細見美術館のコレクションのきっかっけになったそうです。その団扇を現代の名工が再現したそうで、な、なんと1千万円!


第4章 京琳派ルネッサンス(神坂雪佳)

近代京都琳派の代表で、光悦の200年忌に琳派の普及活動し受け継いだ人。琳派独特の構図や技法を生かした上で、さらにデザインや装飾的な新しい試みも見られます。

神坂雪佳「金魚玉図」

あまりにも有名な、金魚を真正面から描いたユニークな作品。今回の目玉でお酒のラベルやバックの柄にも採用されています。私的には、もっと他のおだやかな作品の方が好きですが・・・

この展覧会、京都では23日に終了しましたが、この後大阪、横浜、日本橋とまわるようです。ぜひ、どこかでご覧になってください。



3/25/2015

RIMPA 百花繚乱

京都高島屋のショーウィンドーです


桂由美さんデザインの琳派をテーマにしたドレス



ドレス一着数十万円


すごい迫力!


そして、現代の琳派絵師と言われている、わがキーやんも1Fに登場




とっても素敵で欲しい!と思ったけど、ドレス7万円也。

3/24/2015

琳派400年祭

2015年の京都は ”琳派” 一色です


本阿弥光悦が徳川家康から京都の北、鷹峯の地を拝領し、そこに芸術村(光悦村)を開いたのが1615年。今年で400年を迎えます。それを記念して、美術館をはじめ、デパートやホテル、食品、洋服雑貨にいたるまで、琳派で京都の伝統文化を盛り上げようとしています。


琳派というと、俵屋宗達の「風神雷神図」や尾形光琳の「燕子花図」などが有名ですが、当時はそういう呼び方はされてなく、琳派と呼ぶようになったのはごく最近のことだそうです。


光悦、宗達から100年後に琳派を再興したのが、尾形光琳、さらにその100年後に登場するのが、江戸の酒井抱一。そして更にその100年後に継承するのが京都の神坂雪佳です。これらの琳派の一大コレクションを誇るのが細見美術館です。




京都国立博物館では風神雷神のプロジェクションマッピングも行われました。今後もいろいろな催し物がありそうで、楽しみです。

3/23/2015

サクラサク

この週末は20度を越える暖かい日でした

桜の開花宣言はまだですが、早咲きの桜が咲きだしました



知恩寺のふじ桜とオカメ桜



東海桜@京都府立植物園




濃いピンクのカンヒザクラ



可憐な、ほそい桜も満開@植物園


山桜の一種、十六夜桜(造花みたい・・・)


ソメイヨシノはこんな感じ