あぁ~・・ もしかしたら日本のアチコチにこのような庚申さんのくくり猿があるのかもしれませんね。私が欲しいなあ・・と思っているのは、奈良町資料館で土・日にしか買えない身代わり猿。奈良では赤いものだけで、やはり家々の軒先にぶら下がっています。少し意味あいが違うのでしょうか。説明には、「庚申さんのおつかいの猿をかたどったお守りで、災難が家の中に入ってこないように魔除けを意味します」とありました。色とりどりなのもキレイですね。
昔は魔除けの赤だけだったようです。軒にかかっていたのは、やはり赤だけでした。奈良にもあるんですね。
コメントを投稿
2 件のコメント:
あぁ~・・ もしかしたら日本のアチコチにこのような庚申さんのくくり猿があるのかもしれませんね。私が欲しいなあ・・と思っているのは、奈良町資料館で土・日にしか買えない身代わり猿。奈良では赤いものだけで、やはり家々の軒先にぶら下がっています。少し意味あいが違うのでしょうか。説明には、「庚申さんのおつかいの猿をかたどったお守りで、災難が家の中に入ってこないように魔除けを意味します」とありました。色とりどりなのもキレイですね。
昔は魔除けの赤だけだったようです。軒にかかっていたのは、やはり赤だけでした。奈良にもあるんですね。
コメントを投稿