2/11/2016

そうだ、北陸 行こう4(高岡)


氷見からはこのハットリくんの電車に乗って


高岡に向かいます


目的はこの国宝のお寺を訪ねるため


瑞龍寺は加賀藩百二十万石の財力を示す江戸初期の建物で、高岡の開祖前田利長(二代藩主)の菩提寺。曹洞宗の壮大な伽藍配置様式が見られます。

国宝の山門、赤い仁王像がにらみをきかせています


国宝の仏殿は裳階つきで重厚


仏殿にはご本尊の釈迦如来と、普賢菩薩、文殊菩薩の釈迦三尊像


象に乗った普賢さまと獅子に乗った文殊さま


国宝の法堂には

 パンフレットより

めずらしい烏瑟沙摩明王立像(うすさまみょうおう)が安置されています。片足を上げ、怒りの表情で、手を後ろに縛られたイノシシを従えています。烈火で不浄を清浄するといわれ、東司(トイレ)に祀られていたので、"トイレの神様" といわれています。


長い回廊や




禅堂


大庫裏も重文に指定されています


前田利長、利家、織田信長などの石廟が並んでいました。



0 件のコメント: