本当にこんな地名があるとは驚きです。さすがに、風流なというか批判精神いっぱいの庶民文化も息づく京都ですね。
京都という町は本当に興味深いですねぇ。古いものと新しいものが平然と混在しているし、おじさんやおばさんが日常の会話で政治批判しているし・・・
はりねずみさんも映画が終わった後、天使突抜地区をすごい勢いで突破なさったのですね。お医者さんの看板も懐かしい字体と左進?。直島のアート地区みたいですね。 都内でも年末にこの映画をやっていたようです。見逃して残念。
映画に出てきたようなボロアパートが実在するような雰囲気の町でした。
コメントを投稿
4 件のコメント:
本当にこんな地名があるとは驚きです。さすがに、風流なというか批判精神いっぱいの庶民文化も息づく京都ですね。
京都という町は本当に興味深いですねぇ。
古いものと新しいものが平然と混在しているし、おじさんやおばさんが日常の会話で政治批判しているし・・・
はりねずみさんも映画が終わった後、天使突抜地区をすごい勢いで突破なさったのですね。お医者さんの看板も懐かしい字体と左進?。直島のアート地区みたいですね。
都内でも年末にこの映画をやっていたようです。見逃して残念。
映画に出てきたようなボロアパートが実在するような雰囲気の町でした。
コメントを投稿