はりねずみ君の独り言
7/14/2010
祇園祭3(曵き初め)
12日は朝から土砂降りの雨。午後からは鉾の曵き初めが行われる予定。鉾はどうなってるのかしら?懸裝品は?と気が気ではありません。
幸いなことに昼すぎに雨が止み、あわてて出かけました。最初に曵かれる函谷鉾はもう準備ができています。
本番と同じ格好の囃子方さん、音頭取りさんが乗り込み、いよいよ曵き初めです。この日は誰でも参加できるので、私も綱を持たせてもらいました。この綱を曵くと、一年の厄よけになるそうです。四条通りを烏丸まで歩きます。コンコンチキチン、コンチキチンと、もう本番のような気分です。
次に曵かれるのを待っているのは、室町通りの菊水鉾。
月鉾は雨で準備が遅れ、まだ完成していません。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿