はりねずみ君の独り言
8/11/2009
佐渡へ
ここまできたから、ついでに行こう!ということで、佐渡へ渡りました。トキの保護と金山の他には全く予備知識なし(というより常識なし)という状態です。寺泊から高速船で1時間という距離で、東京23区の1.5倍という大きさです。対馬海流が流れているので、結構暖かで、みかん、柿、リンゴ、梨などのフルーツの宝庫だということが意外でした。
小木海岸のたらい舟が有名です。楕円形の桶に女性が乗って、今でもワカメやアワビ、サザエなどの漁に使っているそうです。観光用に一般人も乗れるというので、体験してみました。なかなか操縦は難しかったです。
2 件のコメント:
nanamekko さんのコメント...
日本海側で台風の影響をうけずよろしゅうございました。波が高かったら完璧酔ってしまいそうですね。
11:07 午後
はりねずみ
さんのコメント...
本当ですね。この時期、佐渡は波が静かだそうでが、冬はものすごく荒れるそうです。
1:26 午後
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
日本海側で台風の影響をうけずよろしゅうございました。波が高かったら完璧酔ってしまいそうですね。
本当ですね。この時期、佐渡は波が静かだそうでが、冬はものすごく荒れるそうです。
コメントを投稿