4/26/2008

ハンカチの木


新宿御苑で偶然、ハンカチの木の花が満開のところに出くわしました。
もともとこの木は、日本には少ない上に、花をつけるまでには10~15年くらいかかるそうで、花(本当は、ほう苞)をつけたハンカチの木を見られたのは、ラッキーでした。白いハンカチを広げたように見えることから英名はハンカチツリー、ハトの木とか平和の木とも呼ばれるそうです。桐の仲間なので、大きな木になり、遠くから見ると、まるで白いハトがいっぱい休んでいるようにも見えます。

4/24/2008

これって桜に見える?



昨日今日と6月の陽気とか。八重桜も盛りを過ぎ、東京では、とうとう桜の季節が終わってしまいました。私の好きな”御衣黄”という名の緑の桜も散る前の姿は、とうてい桜とは思えないような色合いになってきます。

これがもともとの色。

4/20/2008

初体験!



噂に聞く、今はやりのネコカフェに行ってきました。広くゆったりとした部屋にネコを開放して、お客はその部屋で、コーヒーでも飲みながらネコと一緒に気ままな時間を過ごすことができるというコンセプトで作られ、ネコブームの中、瞬く間に全国に拡がったとのこと。部屋に入るには、まず手を洗い、消毒をします。ゆったりと座れるソファーがあるので適当に座り、ネコちゃんと遊んだり、お茶を飲んだり、本を読んだり。写真も撮ることができます。ネコはもともとマイペースなので、人間に媚びたりせず、勝手に寝たり、じゃれあったりしています。機嫌をとるのはもっぱら人間のほう?

4/18/2008

春の嵐



今日は雨で寒い一日でした。台風を思わせる強い雨と風で交通機関にも影響があったようです。
今年の一重の桜はもう終わりです。雨にぬれて新芽の緑がとてもきれいでした。八重桜や、東北、北海道の桜はこれからだというのに、もう気分がすぅーと引いてしまっていて、テレビで映像をみてもあまり感激しません。今年はいっぱい見すぎたせいでしょうか?熱しやすく冷めやすい!!困ったものです。

4/17/2008

雨の哲学の道




雨の夕方の哲学の道。さすがに人はいません。散りゆく桜の花びらがどんどん川を流れていきます。

4/16/2008

百花繚乱



”金閣寺の近くにいるなら、ぜひ行ってみて”と東京の友人からメールが入り、さっそく訪ねてみました。


京の桜の隠れ里と称される原谷苑。何でも個人所有の4000坪の土地に、植木商の人がこつこつと桜を植えて増やしていったそうです。この時期だけ一般公開しているとのことで地元のタクシーの運転手さんの話によると、以前は入苑無料だったのが、人気が出るにつれ、300円、500円と上がり、今は1500円(土日)になったようです。


いやーでもその価値は十分ありました。なにしろ広大な敷地の中に百本以上の紅枝垂れを始めとして他の桜、雪柳、ぼけ、レンギョウ、椿、つつじなどが同時に咲き乱れているのです。人も多いけれど、桜の陰に隠れてしまいます。右も左も見上げた空もどこもかしこもピンク色。もう頭の中もピンク色に染まってしまいそう。桜の下で飲んだお酒が美味だったのは言うまでもありません・・・

御室桜


仁和寺の御室桜はソメイヨシノが終わった頃に咲くというので、今がちょうど見頃。有明と呼ばれる桜で、高さ2~3mの低木で、根元付近から幾重にも枝を伸ばして咲くので、すぐ近くで白い大きな花をみることができます。低木なのは仁和寺の土壌が岩盤地質のため根があまり深く伸びないからだそうです。五重塔や鐘楼とのカットはあまりにも絵葉書的で気がひけますが・・・


定番



京都の桜といったら、まずは丸山公園のしだれでしょう。こんな写真恥ずかしいのですが、私は初めてなので思わず撮ってしまいました。老木が、がんばっている姿にはさすがに圧倒されます。ちょっと痛々しい気もしますが。京都のお花見って、ちゃんと縁台がいっぱいあって、そこで注文すると、お酒やおつまみや、鍋などが食べられるんですね。江戸時代のお花見の風習が残っているのか、なんだか風流です。

4/08/2008

桜三種




急に暖かくなったため、京都ではいっぺんに桜が開花したようで、枝垂れも一重も八重も咲いていました。桜には背景は、やはり日本的な格子や屋根がしっとりと似合います。

紅しだれ


北大路付近の鴨川の土手に昭和48年に植えられたという、紅枝垂れの並木が突如として現れます。加茂川半木(なからぎ)の道という名所らしいです。紅枝垂れの並木というのは、東京ではあまり見ない気がします。のどかな日和の中、家族連れでにぎわっていました。ところで、鴨川、加茂川、賀茂川というのはどれが正しいのでしょうか?土地の人間ではないのでよくわかりません。ウィキペディアによると、加茂川という名前は北は北海道から南は九州まで全国的にある川のようです。京都は一応、鴨川に統一したそうですが、通例としては高野川と分かれる上流を加茂川とか賀茂川と呼ぶそうです。フーン・・・なるほど。

4/07/2008

桜満喫

一泊二日で京都に行ってきました。ちょうど桜が見ごろで、どこもかしこも桜と人だらけでした。



秀吉が花見の宴をしたといわれる醍醐寺。広い境内には約1000本の桜があるそうで、本当に見事でした。



京都はしだれ桜が多いですね。お寺の白壁をバックに垂れ下がる様は日本画の世界です。

4/03/2008

春ですなぁ



昨日の春の嵐、爆弾低気圧はすごかったですねえ。各地で被害がでたようです。台風一過、今日は穏やかな天気になりました。
遠景の桜の手前では、可愛らしい、つくしがいっぱい出ていました。思わずしゃがみこんで撮りました。ああ、前につくし見たのいつだったかしら?すごく昔の気がします。

4/01/2008

四月の魚 poisson d'avril


今日は朝から強い北風が吹き荒れています。これでは、いくら桜の花がしがみついていても、はかなく散ってしまいそうです。
そして今日から四月、いろいろなものが値上がりします。もうすでにここ最近じりじりと値上がりしたり、中身が減っていたりしてあまり実感はありませんが。この先、地球に優しく、快適に暮らしていくためには、賢い消費者にならなくては・・・
手始めにお酒をやめよう!! というのは四月の魚(エイプリルフール)の
たわごと。