3/31/2010

しだれ桜6

醍醐寺にはまだまだこの他にもしだれ桜がたくさんあり、満開です。染井吉野も咲き始めていますが、こちらの見頃はもう少し先でしょうか。



3/30/2010

しだれ桜5

京都のしだれ桜といえば、もうコレにつきます。京都の人に「京都の桜の中で一番素晴らしい桜は?」と聞くと「醍醐寺霊宝館の枝垂れ桜」と答える人が多いそうです。一言でいえば、「一度見ると桜の価値観が変わってしまうような桜」とのことです。


ということで、行ってきました。朝一番に(3月29日)。この日は朝から真冬並みの寒さでお天気は荒れ模様、青空が見えたかと思うと、急に曇って、ぱらぱらと音をたてて、みぞれが降ってきたり、雨が激しく降ったりで、桜にも見物人にもさんざんな一日でした。



今年で見るのは三回目ですが、もう見事!というしかありません。桜の精が住み着いていますね、この木には。



そして夕方、とうとう吹雪のようになってしまいました。桜は寒さに震えていることでしょう。

3/29/2010

しだれ桜4



国宝の堂々とした本堂(千本釈迦堂)の前にどーんと咲くしだれ桜(おかめ桜)です。さすが存在感がありますねぇ。桜の木の中に入ると、桜のシャワーをあびているような感じがします。


これは御所の西側、烏丸通りにある、もと有栖川宮邸(現在は平安女学院大学)の敷地に咲くしだれ桜です。京都ではいたる所で今しだれ桜が満開を迎えています。

           平野神社の魁(しだれ桜)

3/28/2010

しだれ桜3

本満寺にある早咲きの大きなしだれ桜がほぼ満開です。観光寺院ではないのでガイドブックにはのっていませんが、地元では有名な桜のようです。出町柳から歩いて10分くらいで、御所にも近いのですが、時折ちらっと近所の人が通るだけで、ひっそりと咲いていました。



          日蓮宗のお寺です。

3/27/2010

しだれ桜2

昨日(3月26日)の夕方5時半頃、京都御苑の近衛邸跡に咲く糸桜を見るため立ち寄りました。寒い一日で人はほとんどいませんでしたが、やけにパトロールの警官や車が目につきました(そういえば、その前の日も街中でいっぱい見かけましたっけ)。


観光客が増えたせいだと思っていたら、違いました。
天皇皇后両陛下が1時間前にこの桜を御覧になったと、今朝の新聞で知りました。


それにしても見事なしだれ桜です。日が暮れてきて、ちょっと淋しげですが。

しだれ桜1

東京では桜といえば、染井吉野ですが、京都の桜はしだれ桜から始まります。開花宣言の対象は東京と同じく染井吉野で、19日に開花したものの、この寒さで冷蔵保存状態。まだまだ満開は先のようです。が、しだれ桜の名所があちこちにあり、それらはもう開花宣言前から盛りを迎えています。

    賀茂大橋のたもとに咲くしだれ桜。遠くに見えるのは比叡山

     花冷えで風も強く、とても寒い一日でした(3月26日)。

3/26/2010

わすれな草をあなたに〜

せっかく桜が開花したのに、寒さが逆もどりして、まだお花見気分ではありません。といっても京都は春休みということもあって、観光客であふれかえっていますが。




春の花で好きなのはこのわすれな草です。昔ジュネーブで絵付けを習っていた時に、この小花(ミソティス)をたくさん描いたのを思い出します。

3/25/2010

うさぎのしっぽ



正式名はラグラス(ウサギの尾を意味ずるギリシャ語でラグラス、英語でバニーテール)。このふわふわ感がたまりません。 小さな白い花が見えます。

3/24/2010

子供達のパラダイス

京都では19日、東京では22日にとうとう桜の開花宣言が出されました。まだつぼみが多いので、もうしばらく桜の写真は先にして、ディズニーランドの続きです。


ドレスアップした子供達をたくさん見かけました。最初見た時は、ずいぶんおしゃれしてるなぁ・・・と思っていたのですが、あまり多いので??? お土産屋さんに入って納得しました。要するにコスプレ。子供用にいろんな衣装を売っていて、それを買って即、着替えて楽しそうに歩いているのでした。最近の状況を知らないのでわからないのですが、これって日本のディズニーランドでもはやってるのかなぁ・・・

          これは、フェイスペインティング。


犬みたいにつながれている子供達。これは日本ではあまり見かけないですよね。見た目ちょっと気の毒に思えますが、目を離すとあっという間にどこかに行ってしまうこの年頃。廻りには危険がいっぱい! 子供を独りで家に置いておくと罰せられたり、子供が一人で出歩くことがないアメリカでは当然のことかもしれません。
とりあえず、アメリカ編はこれでおしまい。いよいよ春到来です。

3/23/2010

いざ、ディズニーランドへ

?十年ぶりにディズニーランド(アナハイム)に行ってきました! 滞在している友達の家から車で15分という近さです。日本、パリと行きましたが、本家本元は初めての訪問です。1955年にオープンしたこのアナハイムにあるものが、第一号です。現在は”ディズニーランド”、”ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー”、”ダウンタウン・ディズニー”の3つの複合施設となっています。

          この子達、入る前から盛り上がっています。



          定番のキャラクターとの記念撮影。


          子供達、楽しそうですねぇ。

3/22/2010

サンタフェ駅

スパニッシュ・コロニアル様式の美しい建物のサンタフェ駅はカリフォルニア州の最南端、メキシコとの国境近くにあり、パシフィック・サーフライナー(アムトラック)の最終駅です。



さすが南国の雰囲気たっぷりの素敵な駅で、パーティー会場に使われることもあるそうです。ただし、ここにも戦争の歴史があり、州内の日系米国人12万人あまりがいっせいにこの駅から強制収容所に送られたそうです。


     内装が凝っています。何かの映画で見たような・・・

3/21/2010

サンディエゴ2


海軍基地としても有名なこの地の岸壁に、横づけされているこの無機質で巨大な物体はミッドウェイ・ミュージアム。 第二次世界大戦後期から参戦し、その後の朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争と戦歴を重ねてきたアメリカ海軍の航空母艦ミッドウェイです。今は任務を終えて、博物館として公開されています。


広い甲板にはジェット戦闘機、、輸送機、ヘリコプターなどが所狭しと並んでいます。後尾にはカフェもあります。時間があれば入りたかったです。


その横の公園にはこれまた巨大なオブジェがあります。”船員さんが恋人に別れを惜しんでいる図”でしょうかね。


と、思ったら大間違い。1945年8月14日、ニューヨークのタイムズスクエアで、日本の無条件降伏の知らせに浮かれた水兵さんが、通りがかりの看護婦さんを相手に喜びを表現した瞬間をカメラマンがパチリ。この写真がライフ紙に掲載され、勝利と喜びの象徴として多くの人の記憶にとどまる永遠のイメージになり、それを巨大な像にしたものだそうです(日本人にとってはちょっと複雑な心境です)。

3/20/2010

サンディエゴ1


市内はこの可愛らしいバスで廻ります。運転手が陽気な人で、説明のほかにもいろいろクイズを出して、当たるとミニプレゼントをくれたりします。雄大な眺めのコロナド・ベイ・ブリッジを通ってサンディエゴ湾に浮かぶ島コロナドへ渡りました。


        さすが太平洋、波が荒いです。

3/19/2010

オールドタウン2

メキシコ文化色が強く残っていて、街もお土産屋さんもカラフルでした。