
新型インフルエンザが世界で不気味な広がりをみせています。この連休に海外旅行を計画している人達は行くのを迷うところでしょう。
早くもツツジが見頃となっています。ツツジは咲き終わりがあまりきれいではないし、わーと満開なのもちょっと恐ろしいものがあるので、少し早めをねらって、三室戸寺まででかけてきました。ねらいはバッチリでした。

平戸ツツジという種類だそうです
右下にいるのが通天閣のシンボル、ビリケンさん
有名串かつ店が並び、行列ができていたジャンジャン横丁


手前の白いのが二尊院普賢象、奥が普通の普賢象



緑の桜、御衣黄(ぎょいこう)はもうすっかり盛りを過ぎて、中心が赤くなっていました。




これは何という名前の八重桜かわかりませんが、まだまだつぼみがいっぱいついていてこれからです。(御苑で)