
ベタッとした、サウナの中にいるような京都の夏の暑さの中、食欲も落ちてきます。こんな時にはのどごしすっきり!の冷麺に限ります。特に韓国冷麺の、あのゴムのような、半透明のつるっとした感触が大好きです。


ところで、京都では、いわゆる”冷やし中華”のことも冷麺と言うみたいなんです。もちろん、冷やし中華も大好きです。


これはよく行く百万遍の中華料理のお店”華祥”の冷麺です(冷やし中華)。京大の近くなので、学生さん達でいつも混んでいるし、ごちゃごちゃした狭いお店ですが、ご主人はあの陳健民の元で長年働いていたそうで、お味は保証つきです。緑の美しい翡翠麺はほうれん草が練りこまれていて、それに白ごまだれか黒ごまだれ味があります。たっぷりのゴマにネギ、クラゲ、鶏が麺にからまって、普通にはない味です。
2 件のコメント:
どれもこれも美味しそう!特に翡翠麺トライしてみたいですぅ。冷し中華はやはりごまだれでしょうと思うのですが、ちょっとカロリーが高いのが心配です。
確かにゴマだれは濃厚なお味でした。ぜひご一緒に行きましょう!
コメントを投稿